豚に真珠。everyday適当に奮闘。

なんかいろいろ頑張ってます(たぶん)

ニート生活-休職の原因編

適応障害という蓑を着て絶賛ニート生活してます。人間関係で「無理!」ってなったけど、社内には味方してくれる人もいるし。

 

とりあえず、しばらくはニート生活に関して書こうかなと。自分の頭を整理するために項目を分けてみた。ええ自己満足です。

 

1, 何故ニート生活に突入することになったのか

(教育係や会社のことには言及せず、あくまで自分の何が悪かったのか。自分以外の原因への言及が無意味なのわかるくらいには分別あるよ)

 a, 自分のどういう特性でこういう状況になってしまったのか。

   過去の出来事や行動を踏まえて

 b, どういう行動がまずかったのか、どうすれば良いのか

 

2, これからどうする?

 a, ニート生活中

 b, 復職するために

 

3, ニート生活中に何をやっていたのか

 a, 転職活動

 b, YouTube(主にMTK)

 c, レイジングループ

 d, 交友

 e, その他の生活全般(漫喫とかカラオケとか)

 

とりあえず今日は 1, 何故ニート生活に突入してしまったのかについて書こうかと。

1-a, 自分の特性

①『自分』がない

おそらく、明確な意志をもって何かをやったのて中学の時に「剣道部に入部したい!」って親を説得したのが最後です。その後も受験する高校や大学、浪人するか否か、就職先など「自分で決めた」と錯覚してしまうような人生の分岐点はあったけど、『自分で決めた』のではなく、世間的に良しとされているコースをそのまま通った感じ。偏差値の高い高校大学に進学して、名が通っていて給与が高い企業に入社する、みたいな。高校後の部活動や趣味でさえも中学までの惰性で剣道続けたり、特に理由なくダンス始めて見たり、就活に有利だからという浅い理由で学生団体入ってみたり。

物事の決断って、「なんとなく」とか「環境」で決めるのが普通なのかもしれないけど、私の場合は「周囲に高く評価されたい」が強すぎるのかもなって。その根底には決断したことに対して「責任を取りたくない」っていう想いがあるのかな、って。もっと自主性をもたないとこれからはやっていけないだろうな、と思うわけです。きっとこれも受け売りで自分の考えじゃないんだろうな。、

『自分が何をやりたいか』よりも『誰とやりたいか』で選ぶ癖がついてしまった。そもそも『自分が何がやりたいか』が確立してないから、『誰とやりたいか』を重視して当たり前なのかもしれないけど。

→これはもう仕方ないじゃん?自分の行動に責任は持たなきゃいけないけど、『自分のやりたいこと』なんて会社の中でわかるわけないだろう、って感じ。開き直ろう。

 

②謙遜しているように見せかけて実はプライド高い

怒られたくないから、謙遜じみた言葉を口にして怒られること回避。

謙遜しておけばとりあえず相手に悪い印象を与えない。

自分のことが嫌いなのも、「自分はここまでできるはずだ」と思うラインに実際の自分は到達できてないから。

「できない自分」を見せたくないから人と気付かれないように距離を取ろうとする。

自分を受け入れてくれそうな人としか仲良くなれない。

「できない自分」を見せたくないから「できない」と思ったことはすぐ諦める。

プライドが高く自己中心的だからコミュニケーションもうまく取れない。

発言する時に「相手が気持ちよく喋ること」よりも「自分が気持ちよく喋ること」に重きを置いてるので、まあそりゃ良いコミュニケーションは取れない。

「できない自分」を見せたくないからいざという時に誰にも相談できない。

…なんか書いててつらくなってきた

→これは現時点で解決策が思いつかない。ただ、会話する時は相手のことを考えて発言するようにしたいと思います。はい。

 

③行動力の無さ

まあ、めんどくさがりなんですよね。普通に考えれば実現可能な計画を立てるのに、めんどくさがり故に遂行できないタイプ。気分で行動しているから計画が無意味化するタイプ。やらなきゃいけない小さいこともめんどくさいから後回し。こういうのが積りに積もって身動きがとれなくなてしまっている。行動する時も後ろ向きな行動力なんですよね。問題に立ち向かうのではなく逃げる、逃げるが勝ち。めんどくさがりだから細かいところをいちいち指摘される嫌い。

自分の興味があることはいろいろやってみるんですよね。バイトとか好きな音楽を調べるときとか。この辺は①とも関係しているのかも。考えるのではなく、ただ悩んでて解決策を出さない。同じごとをぐるぐる頭の中で回してるだけで決断には至らないんだよな。

→「行動すればやりたくなる」ってあるじゃないですか。だから、最初の1歩をやる。あと気分がのって作業が捗っている時は途中辞めしない、とかかな。

 

1-b, 具体的に会社でどういう行動をとってしまったのか、そうしないためには?

①行動:あまり相談しなかった

解決策:会社内外に何人も相談できる人を見つけて、1人にドバっと吐き出すのではなくいろんな人にちょくちょく毒だしすることで解決を。

②行動:自分に対して悲観的

解決策:1日に「自分の良かったところ」3つと「悪かったところとその改善点」1つを挙げていく。

 

なんかもっと出てくる気もするし、もっと上手くまとめられる気もするけど、疲れたからここで書くの辞める。たぶんこういうところなんだよな。