豚に真珠。everyday適当に奮闘。

なんかいろいろ頑張ってます(たぶん)

英会話Lesson体験入学行ってきました

お疲れ様です。いつきです。

最近なんだか心にゆとりがあるからか、春が近いからか新しいことに挑戦したくなっています。英会話、ピアノ、ダンス、乗馬、キックボクシング、水泳、投資…etc.

ざっと挙げただけでこんなもんでしょうか。

心の余裕はめちゃめちゃあるし、時間的余裕もまあまああるのですが、なんせ経済的余裕がない。

昨年こさえた合計130万円ローンもまだ60万円以上残っていますしね。

てなわけで、ローンの大半を片付けられるボーナス日以降に何かを始める目処を付けて家計簿含めたお金や会費の計算、家の近くにスクールはあるのか、Lessonのスケジュールなどいろいろ調査しているところです。

そんな中、特に通いたいと思っていた英会話の体験Lessonに昨日行ってまいりました。

f:id:mmyykktttkk:20180304125933j:plain

そもそもなんで通いたいん?って話よね。

グローバル化の波に充てられて、英語の重要性も増してきました。

学生の頃は漠然と「英語は需要」とだけ思っていましたが、社会人になってからはより差し迫って重要性を感じるようになりました。

都内にある大手企業は社内公用語を英語にシフトチェンジし始めています。

転職だって「TOIEC○○点以上歓迎!」とかザラにありますし、ビジネスレベルの英語を求める会社は多いです。

勿論、「海外企業と関わる兆しなんて全くないぜ!」「まじ日本語しか使わないから英語とか勉強したところでwww」みたいな会社もたくさんあります。

でも、この状態っていつまで続くんでしょうね?

わたしはまだ辛うじて20代前半なので、少なくともあと40年は働かなくてはいけません。医療の進歩とともに平均寿命も延びているのでもしかしたら50年先まで働いているかも。

半世紀後に今と同じように使用できる言語が日本語のみでお仕事ができるでしょうか。

まあおそらくきっと、できます。できるけど、間違いなく仕事の幅は狭くなるでしょうね。

自分が将来やりたい仕事をするためにも、この国際化の今、英語は身に付けるべき技術なおです。

 

まあ、いかに英語が重要かって話をしましたが、いつきはそんなこと毛頭も考えておらず。

「なんとなく英語話せるようになりたい、別に話せなくてもいいけど。話せたら楽しそうだし」くらいの感覚で英会話教室に通おう!と思ったので、「これからは英語だ!」みたいな高尚なことなんか考えなくても良いと思います。はい。

英語を習いたい理由は「特になし」です。ははっ。

 

英語はいつから始めても大丈夫(だと思う)。

ずっと前から未就学児の英語教育論争ってあるじゃないですか。

英語を使える人材を育てるべく小さい頃から英語を勉強させるべき

vs.

母国語も十分に理解できないうちから教えても満足いく結果にはならない

まあどっちでもいいんですけど、経験上小さい頃から英語を学んでいてもそれがその後の英語学習において生かされていると感じたことはありません。

わたし、保育園の年長の時から3年間子供向けの英語教室に通っていたんですよ。

宿題もろくにしないクソガキでしたが、お友達と仲良くなったり教室に貼ってある世界地図や地球儀を見たり、先生や母に褒められるのが嬉しくて通っていました。

覚えているのは時たまいろんなイベントに参加していたことと、日本人スタッフと喧嘩して教室を辞めたことくらいです。学んだ内容を覚えてはいないんです。(潜在的に覚えているから意味はあるんだ!と主張されたらどうしようもないんですが…)

 

幼児期に英語教室に通っていても中学時代の英語の成績は散々でした。

幼児期はSpeaking/Listeningメインでしたが、日本の英語教育はWrieing/Readingメインですよね。

文法なんて幼児英語教室では習いませんせんから、中高と英語成績が悪くても納得です。

それでも、大学センターで英語リスニングは満点、筆記も196/200取ることが出来ました。大学受験終了後は英語の成績がた落ちでTOEFLの点もなかなか悪いですが、わたしの今の英語力は幼児英語教育よりも高校の頃の受験勉強で培われたと思っております。

幼児期に英語に触れなかったからといって英語の勉強を諦める必要はさらさらないし、そもそも今がこれからの自分の人生の中で1番若いんだから、始めるならです。

 

英語教室にもいろいろあるよね。

未就学児/小学生向けのとにかく楽しさ優先の教室、中高生向けの受験対策教室、社会人向けのビジネス英語教室…etc.

年代別でもいろんな教室があるけど、用途別でもいろいろありますよね。

一口に社会人向けといってもガチビジネスマン向けもあれば、TOEIC対策などもあれば、趣味程度のものもあればいろいろ。

形式も対面1対1、グループ、ネットを介して、ディスカッション形式、授業形式…etc.いろいろありすぎるから自分の経済状況と目的に合った英語教室を探すの大変ですよね、「そもそも自分の目的はなんだ?」ってところから始まるしね。

 

英語教室についていろいろまとめられてる記事を発見しました。

goodbyejapan.net

めっちゃわかりやすい。

 英会話教室なんて時代ごとの流行とか経済状況とかなんやかんやでいろいろ変わるけど、少なくとも2018年3月4日現在はこのサイトだけで十分だと思う。

じゃあなんでわたし英会話教室に行ったブログ書いてんねん、って話ですよね。

ただの自己満足です。

料金に関してはこのまとめがわかりやすかったです。一部異なっていますが…。

www.kirakira-eikaiwa.com

 

そんなこんなでとりあえず行ってきたよ。

今回の記事題名があれ何でね、一応体験レポみたいなの書きますね。

今回行ってきたのは、One Coin English。上で紹介したサイトにも掲載されていますね。

onecoinenglish.com

ここを知ったきっかけは知人が通っていたからなのですが、その知人が楽しそうに通っているんですよね。

気になって調べてみてさらに気になって体験Lesson行ってきた次第です。

ここにしようと思った理由はずばり値段。

1ヶ月4,000(+tax)で毎週少人数制クラスで英語に触れれるのは安すぎる!

英会話教室には回数制のところもあるのですが、ここは月謝制だし、1Lesson\5,000-といったところもある中、1Lesson\500は破格です!

都内独り暮らしの20代社会人1年目の女性には入会金/30,000、1Lesson/5,000-とか続くわけないんですよ。無理。

経済ハードルを余裕でクリアしたので、あとはどんな教室か見てみるだけ。ということで行ってまいりました。

 

行ってみた感想ね。

HPに「管理費あんまりかかってない」と書いているだけあって、正直「綺麗!」って感じの建物&教室ではありませんでした。

日本人スタッフも1人しかおらず、そんなに丁寧なフォローは望めないかなって感じ。

でも、上記のことは既にHPで書かれていたことだし、料金体系も明白で納得しているのでいつきは特に気になりませんでした。

体験クラスはLevel.1。予約時に軽く自分の英語レベルを聞かれてこのコースを案内されました。正直、それだけで決められてうーん…。って感じはしましたが、体験なんでね、仕方ない。

受けてみて、「楽しかったです!」

Lesson料が高い英会話教室に通ったことが無いので他と比較はできませんが、「趣味程度に英会話教室通って、ついでに友達増やして、さらについでに英語ペラペラになれたらいいな」程度の感覚で英語を習おうとしているいつきにはぴったりでした!

体験Lessonだったからかもしれませんが、先生も力がある先生だと感じました。

わかりやすく話してくれるし、日本語上手だし、ユーモアあるし、喋ってない生徒には良い感じに話題振るし…。先生は指名できないらしいので、体験後どの先生になるかはドキドキですけどね。

ただやはりレベル的には物足りなさが…。体験クラスの先生も「Level.2クラスで」と後押ししてくれたので、今後はLevel2クラスで通うことになりました。

 

結論:人によるかもだけどいつきにはぴったり。

そんなこんなでOneCoinEnglishの体験Lessonはおおむね満足でした。

いつきは「安く、楽しく、英語を話したい(趣味程度に)」が英語教室を決めるときのテーマだったので、OneCoinEnglishはドンピシャでした。

ただ、建物や部屋がめっちゃ綺麗!ってわけではないし、フォロー体制がしっかりしているわけでもなく、講師の先生も私服でフランクな感じの教室なので、「お金を多めに払ってでもそういうところがちゃんとしたところに通いたい!」って言う人には合わないでしょうね。

また、ビジネス英会話というよりは英語で日常会話できたらいいね、って感じの雰囲気なので「会社の公用語が英語だからMUSTで英語話せるようになりたいんです!!!」って人には不向きだと思います。

いつきにはぴったり。英語を話せるイベントも月1で開催されているし、留学支援制度もあったりして、いつかは医療してみたいと思っています。

フレンドリーな雰囲気も良い感じでした!

 

長くなりましたが、以上英会話体験Lessonのレポでした。

毎週火曜の夜に通うことになったのですが、問題は仕事をちゃんと終えられるかどうかですね。頑張ります。担当講師の方イケメンらしいので。

考えたくはないですが、明日からまたお仕事ですね。頑張っていきましょう!

(初めて4,000字近い記事を書きましたが、自分が興味あることを書くとあっという間ですね。)